パズル

石原さとみの役が実は30代で、学園もの。」
っていう前情報しか興味なくて仕入れてなかったんですが、これなんてトリック?ってくらいのトリック臭漂うドラマでした。スタッフが同じなんだね。
石原さとみは声のトーンとか表情とか間とかがうまいな。
これで低い声のときのタンカっぽい台詞の歯切れがいいと完璧なんだけど。
終電いっちゃうとこが地味にツボった。何時間待ってんだよアホかこいつらって。
あと洋子ってネーミングね。そりゃ慶子の妹は洋子ですよね。
小ネタとかも面白かったし、これは了くんのために見ようってくらいの感じだったけど楽しんで見れそうです。
でもなんか残念というか、井出らっきょなんかすけきよ(?)みたいな怪しい雰囲気だったのに特に目立ちもせず台詞一個しかないまま1話完結で終わってしまった…。


了くんはいまいち目立ってなかったけど、随所でびびって腰抜かしかけけたり誰かにくっついてたり、ひそかに可愛いところがいっぱいあったんだよ!誰も注目してなかったんだろうけどね!